一般社団法人京都府臨床工学技士会 医工連携キックオフ
京都府臨床工学技士会が医工連携のキックオフをします。
2016年の第26回日本臨床工学会(京都大会)では大会長らのご高配によりメイン会場で医工連携セッションが行われました。
基調講演に立った妙中義之先生より、技士会組織として医工連携を推進する委員会の必要性を示唆されました。
ここを起点に2016年には日本臨床工学技士会に臨・学・産連携委員会が発足しました。
全国組織の始まりであった京都で、地方会としての活動が本格始動します


京都府臨床工学技士会が医工連携のキックオフをします。
2016年の第26回日本臨床工学会(京都大会)では大会長らのご高配によりメイン会場で医工連携セッションが行われました。
基調講演に立った妙中義之先生より、技士会組織として医工連携を推進する委員会の必要性を示唆されました。
ここを起点に2016年には日本臨床工学技士会に臨・学・産連携委員会が発足しました。
全国組織の始まりであった京都で、地方会としての活動が本格始動します