AMED(日本医療研究開発機構)では『医工連携イノベーション推進事業』を展開し、研究助成や拠点形成などを支援しています。
この医工連携イノベーション推進事業のプログラムスーパーバイザー(PS)は妙中義之先生(国立循環器病研究センタ- 名誉所員)、プログラムオフィサーは(PO)は佐久間一郎先生(東京大学大学院工学系研究科 附属医療福祉工学開発評価研究センター 教授)が努められております。
AMED: 医療機器研究開発課 医工連携イノベーション推進事業
その事業の1つとして令和3年度は『地域連携拠点自立化推進事業』が実施され、大阪商工会議所が採択されました。
本事業では強固な医療機器開発支援ネットワークを構築する事を目指し、各方面から専門人材をアサインしています。
その他の採択事案は下記のとおりです。
代表機関 代表者 | 研究開発課題名 |
一般社団法人つくばグローバル・イノベーション推進機構 事務局長 犬塚 隆志 | つくば医療機器開発エコシステムの基盤・支援体制整備と自立化による医工連携シーズのグローバル事業化加速 |
一般財団法人ふくしま医療機器産業推進機構 副理事長 小林 利彰 | 東北地域の資源を活かした広域連携拠点自立化に向けた研究 |
公益財団法人名古屋産業科学研究所 技術顧問 羽田野 泰彦 | 中部圏において持続的に次世代医療機器産業を創出するための産・学・支援機関の広域連携ハブ拠点の形成と運用 |
大阪商工会議所 課長 松山 裕 | 国内随一の医療機器開発エコシステム構築に向けた関西地域連携拠点自立化推進事業 |
一般財団法人九州オープンイノベーションセンター 部長 矢田部 律夫 | 九州版エコシステム構築に向けた医療機器開発・事業化促進のための広域かつ包括的な企業群支援・育成の研究 |
AMED: 令和3年度 「医工連携イノベーション推進事業(地域連携拠点自立化推進事業)」の採択課題について
就任報告
このたび、弊社代表の西謙一がAMED医工連携イノベーション推進事業(地域連携拠点自立化推進事業)の採択案件『国内随一の医療機器開発エコシステム構築に向けた関西地域連携拠点自立化推進事業』の専門分野支援人材(専門コーディネーター)に就任しましたことを報告致します。
今回の就任にあたり、以下の資格要件がありました。
- 医療機器に関して開発・事業化等の実績がある者
- 医療機器に関する支援等を行う機関に所属し、その機関が推薦する者
- 地域支援機関での活動実績がありその機関が推薦する者
- 前号に掲げる者と同等以上の専門的知識及び能力を有していると認められる者
10月15日付で書面を交わし、令和4年3月31日までの約半年の任期で活動して参ります。