本日9時より第33回日本臨床工学会の参加受付が始まりました。
ゼロ詰め6ケタ
早速登録できたのですが、小さなトラブルを共有しておきます。
会員番号の欄は『012345』のように、6ケタで入力する必要があります。

私の会員番号は5桁でしたが、エラーではじかれるので試しにゼロ詰めにしたら登録できました。

ランチョン予約
事前参加の段階で、ランチョンセミナーを申し込む必要があります。
既にプログラムにランチョン一覧が掲載されているので、そちらを確認して番号を選びます。
スマホだと画面の切替が面倒そうですが、先に番号を確認しておいて参加登録すると良いと思います。
領収証は即時発行
クレジット決済が終わると、下図のようなものが現れます。
この画面から、PDF化された領収証が発行されます。
領収証の宛名欄は若干妙な感じもありますが、税務署に提出する上では問題ないと思いますので、そのまま保管しています。

QRコードを忘れずに
参加証は郵送ではなく、現地でQRコードで引き換えです。
QRコードも決済後の画面で表示できるので、画像として保存するか紙に印刷して持参する必要があります。

広島国際大学の卒業生は….
土曜日の午後から、交流会を予定しています。
学会場から徒歩圏、学会場の外なので学会に参加していない人でも出入できます。
一応、メインは広国大4期生ですが、4期生に会ってみたい同窓生もご来場いただいて構いません。
また、同伴も歓迎しておりますので、職場の同僚や家族など、お気軽にご来場いただければと思います。
G7広島サミットが開催され、道路もきれいに舗装が直された広島市内、あちらこちらが国際化されていると思いますので、久しく広島へ行っていない人もぜひお越しください。