2023年7月、弊社にとっては初めてのハガキを使ったダイレクトメールを発送しました。 およそ200件の発送をしましたが、問い合わせ件数はゼロです。 問題点を検討してみます。 ハガキDM 不慣れなAdobeのIll […]
投稿者: Gatekeeper
住宅の電力契約の形態は地域ごと、電力会社ごとに違います。 電力会社とは、厳密に言うと発電と送配電に分社化されているので、住宅の電力は送配電会社との契約になると思いますが、この記事では『電力会社』としてまとめています。 […]
今回は、組織の危機管理として、もしジャニーズ問題のようなことが起きた時にどうすべきか、問題が大きくならないようにするにはどうすべきか、検討してみました。 ジャニーズ事務所をはじめ誰かを敵対的に攻撃するものではありませ […]
2011年9月11日、4機の米国(アメリカ合衆国)国内線民間航空機がほぼ同時にハイジャックされ、米国の経済、軍事を象徴する建物に相次いで突入する自爆テロが行われました。 午前8時45分(日本時間21時45分)頃、ボス […]
1923年(大正12年)9月1日(土)11時58分に相模湾北西部を震源とするM7.9(推定)の大地震が発生しました。 学校で『今日は防災の日です』『避難訓練をします』と2学期の最初の恒例行事があった記憶がありますが、 […]
先日、ある文書に対して通常使用されない用語や造語として『発災』や『受援』を挙げられました。 常用されない非・常用の用語であるのかどうか、改めて調べてみました。 発災とは? 『発災』は『はっさい』と読み、災害発生を意 […]
2023年8月14日昼、台風7号が日本に上陸するというニュースが流れています。 既に計画運休を決めた路線もあります。 発電機 発電機は滅多に使うものではないのですが、すぐに取り出せるようにコストコの物置の一番手前、 […]
2023年8月5日に近畿大学和歌山キャンパスにおいて開催されるインターフェース分野別専門家特別講義にて弊社代表の西謙一が講師を務めさせて頂きます。
厚生労働省 厚生労働省の資料によれば医療的ケア児とは『医学の進歩を背景として、NICU(新生児特定集中治療室)等に長期入院した後、引き続き人工呼吸器や胃ろう等を使用し、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアが日常的に必要 […]
先日のブログで、小児の在宅人工呼吸患者数の推計値をお示ししました。 『児』の定義次第ですが、14歳までを患児とした場合、4,068人、19歳までを患児とした場合5,114人の在宅人工呼吸療法患者が居ると推測されます。 […]