12月12日に掲載された医療機器の回収/改修情報に議論が必要そうなものがありました。 1.一般的名称及び販売名 一般的名称:閉鎖式薬剤移注システム販売名: 2.対象ロット、数量及び出荷時期 製品コード・ロット:出荷数量 […]
カテゴリー: 医療機器・設備・環境
Press release 台風10号による停電発生時に生命維持管理装置を使用中の医療的ケア児向け民営無償電源ステーションを開設します 防ぎ得た災害死(PDD: preventable disaster death)ゼ […]
シリーズ『どこに打診?』では、助言や協力をどこに求めたら良いのか、丸投げするにも誰が受託する仕事なのかわかりづらいものをピックアップして解説しています。 今回は『医療機器安全管理』についてです。 分類と定義 医療機 […]
医療機器において、前回のクラスⅠ回収/改修があった2023年3月7日から500日が経過しました。 500日前のクラスⅠが出た日から4日前にもクラスⅠがあったので、わずか4日で出ることもあれば、500日経過しても出ない […]
PMDAから送られてくる『回収情報クラスII(医療機器)発出のお知らせ』は全件、目を通していますが、今日の改修情報は危険を感じました。 それは、医療従事者の立場であっても、患者の立場であっても、脅威ではないかと思う内 […]
停電時の安全性を高める 在宅医療が行われる住居は一般的に、従前まで人が生活するためだけの環境であった場所をベースに、患者のケアも上乗せすることになります。 当然ながら、医療用に設計されていません。 そして、医療従事者 […]
先日、ある人からメールをいただきました。 その内容は、15年前の筆者の講演についてでした。 資料で一番驚いたのが、20年近く前に「医療機器情報管理中央管理センター」という考え方を提唱されていたことです。 国(または […]
医療機関の災害対応というと、大型の発電機、大容量の貯水槽など数千万円から数億円という設備投資が必要になることがあります。 自家発電設備については建築基準法や消防法の定めにより、建築設備に合わせた容量が求められて大型化 […]
Press release 日本臨床工学会ベスト・プレゼンテーション・アワード優秀演題賞を受賞しました 福井市で開催されました第34回日本臨床工学会(五十嵐茂幸大会長・2024年5月18日~19日)において、優れた研究 […]
以下の内容は2024年1月に公表した内容と同じです。1月1日に令和6年能登半島地震が発生したことにより、臨時の案内が増えたため本案内が埋もれてしまった可能性があるため再度ご案内させて頂きます。 2024年4月1日 医療 […]